1TBのUSBメモリーかぁ。
何を保存すれば? HDDではなくUSBメモリーを選ぶ理由がいるよねぇ。
稼動部分がないので壊れにくいなんて理由なら、SSDがあるわけで。
やっぱり持ち歩くサイズが1TBになるような人だよねぇ。
映像系? あとはCAD系?
利用シーンが想像しにくいなぁ。ちなみに値段は1,337ドルってことなので、10万円ぐらいか。
ますます利用シーンが想像しにくいよね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。