2013年02月22日

ニートに代わる新語「SNEP」が登場、ネット上の反応はいかに?

INTERNET Watch(記事リンク)

 SNEPですか。

 日本では、NEETと呼ばれるけど、アメリカではSNEPなんだとか。

 定義は、無職の未婚者で、関わりを持つ人が家族以外に一切いない人と言う意味のSolitary Non-Employed Personsの頭文字とのこと。ちなみに対象年齢は、20〜59歳。無職と言っても在学中でもないことも必要。あと、人と関わらない期間は、連続する2日間と結構短いというびっくり設定。週末は家族だけとか、すぐに対象だよねぇ。

 まあ、NEETの方は、Not Education,Employed,Trainingだったかだから、在学中でもなく、就職もしてなくて、職業訓練もしてない人って意味だから、近いけど微妙に違う感じ。未婚者である条件があって、人とも関わらない点で、SNEPの方が危機的?
posted by 久遠 at 23:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 知識/統計
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。