2013年02月26日

米ヤフー、在宅勤務を禁止に 「意思疎通と連携」重視

CNN.co.jp(記事リンク)

 日本ではノマドワーキングやテレワーキングを進めよう的に単語が出てくることがあるけど、そんなワークスタイルがすでにあるアメリカで、在宅勤務禁止という話が出てきてるみたい。しかも、あの大手のYahoo!で。

 ITだからこそ、ノマドワーキングやテレワーキングがしやすいのに、その逆の動きのYahoo!。どうやら同じ場で仕事することで、意思疎通が良くなり、連携もしやすくなるという判断があるみたい。

 ノマドワーキングやテレワーキングがしやすいIT業界だから、しすぎたということかもしれないねぇ。なので出勤して顔を合わせるのが大事という反動が出たのかも。
posted by 久遠 at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 経済/企業
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。