2013年02月27日

値上げ拒否の企業 電気供給停止を検討 1100件、未払い額累計は70億円 東電

MSN産経ニュース(記事リンク)

 停止も仕方ないんじゃないかなぁ。契約せずに電気使っていれば、そら止められて当然。

 まあ、もともとは値上げに反対の意思を示しての不契約だったんだろうけど、99.5%が渋々でも納得して契約している以上、公平を考えると停止やむなしだよねぇ。

 14.9%の値上げが不服なら、1ヶ月の休日を14.9%増やして、1ヶ月の支払う電気料金が変わらないようにするとかすればどうだろ?
posted by 久遠 at 23:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 経済/企業
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。