2013年04月09日

「本当にあるの?」と疑うような世界の標識や看板いろいろ

らばQ(記事リンク)

 世界には変な標識があるものなんだねぇ。パッと見では、まったく意味不明なのもあるし。

 まずは最初の1番目の変質者注意の標識だけど、これから3キロって変質者出現ゾーンが絞れてることに驚き。この3キロ沿線に多数できるのだろうか? それってある意味で変質者を生み出す何かパワースポットでもあるのだろうか?

 次の2番目の標識は、コールガール注意の標識なのだろうか? でも、立ってる場所の写真を見る限り、人が住んでそうな場所じゃないんだけど。これはエロヒッチハイク? 意味不明だよね。

 6番目の水中から立つ横断歩道の標識。誰が歩くの?

 15番目の象に乗るの禁止の標識って、いったいどこにあるのやら。しかも象の絵はどう見てもマンモスだし。

 そして実は一番気になってるのは、紹介されてる標識ではなく、一番最初のアイキャッチ画像の標識の中のいくつかなんだよね。で、どれかと言うと2段目の1つ目。これはヒトデ注意? もしくは触手モンスター注意?

 実際にこんな標識があるのだろうか?

 
posted by 久遠 at 23:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | 乗物/交通/旅行
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。