2013年04月14日

最も危険な検索エンジン? 「Shodan」が浮き彫りにする無防備なネット環境

CNN.co.jp(記事リンク)

 Shodanって検索エンジンは、かなりヤバイ代物かも。監視カメラとかに侵入できる可能性もあるってこと?

 こういうことって、普段は意識してないけど、IT化が進んで物がインターネットにつながっていくと、便利になると同時にプライバシーはどんどんなくなっちゃいそうだよね。

 それは良い悪いではなく、きっとそうなっていくだろうから、人知れずセキュリティを考えて、対策するしかないのかも?

 
posted by 久遠 at 23:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。