2013年04月16日

頭の中で鳴り続ける「あれ」を、どうにかする方法

GIGAZINE(記事リンク)

 頭の中で同じ曲がぐるぐる永遠に続くかように鳴る現象を、イヤーワームっていうみたい。

 どうにかする方法より、このイヤーワームって言い方があったことに驚き。現象がある以上は、誰かが命名してるよなぁ。となると誰が最初に命名したんだろ?

 で調べてみたら、アメリカのシンシナティ大学で、マーケティングの研究者をしてるジェイムズ・ケラリス氏とダニエル・レビティン氏によって広められたということみたい。でも、広めたのはこの2人だけど、命名は違うっぽい。

 個人的には、音を消すより、イヤーワームになりやすい曲の作り方の方が、興味あるなぁ。そういうの、どこかに載ってるのかなぁ。
posted by 久遠 at 23:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽/芸能
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。