2013年05月24日

アマゾン、二次創作を公認販売する Kindle Worlds を開始。作者と原作者に支払い

engadget日本版(記事リンク)

 Amazonが面白い取り組みを。なんと二次創作のライセンスをきちんと管理して、二次創作市場の電子ブックを普及させようとしてるみたい。

 許可を取った作者の世界観のみだけど、こういう取り組みって面白い作品が出てくる可能性を広げるよね。

 日本でも同様のモデルを導入できたら、より大きなムーブメントを作れそうな気が。

 この手の動きが出来るとしたら、Jcomiかな?
posted by 久遠 at 22:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ライセンシー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。