2013年06月03日

Google、検索結果に食べ物の栄養成分を表示

INTERNET Watch(記事リンク)

 Googleの検索サービスは、知らないあいだに、どんどん機能が追加されていくよなぁ。今度は食べ物の栄養成分が表示されるようになったみたい。

 対象数は、1,000を超えるんだとか。

 で、使い方だけど、検索時に食べ物の名前を入れるだけ。ただし、日本サイトは未対応だとか。

 使ってみるには、英語版のGoogleサイトへ行くしかないのか。残念。
posted by 久遠 at 23:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。