Googleの検索サービスは、知らないあいだに、どんどん機能が追加されていくよなぁ。今度は食べ物の栄養成分が表示されるようになったみたい。
対象数は、1,000を超えるんだとか。
で、使い方だけど、検索時に食べ物の名前を入れるだけ。ただし、日本サイトは未対応だとか。
使ってみるには、英語版のGoogleサイトへ行くしかないのか。残念。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。