2013年06月30日

雇用に上手い下手はない:Googleが自社の採用活動を研究して知ったこと

lifehacker(記事リンク)

 Google先生が言うには、企業の採用活動に上手い下手はないんだとか。

 分かったことは以下の4つ。

1.謎かけ問題は無意味である
2.雇用に上手い下手はない
3.リーダーに求められる最も重要な資質は一貫性
4.大学の成績は関係ない

 1で篩い分けしても意味がないということみたい。しかも4にあるように大学で頭が良くても会社で伸びるかは別だも。むしろ1で篩いにかけられて落ちた人の中に、会社で伸びる人がいたかもってことだよね。

 となると、何を基準に採用すれば良いのか?
posted by 久遠 at 23:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | Google
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。