2013年07月10日

新文学賞・星新一賞の「人工知能の応募作品も受付けます」は意外と冗談ではなさそう

Lifehacker(記事リンク)

 さすが星新一賞というだけあるか。日本SFの大家の名を冠するだけあって、人工知能によって作り出された作品を、受け付けると明言してくるとは。

 実際、海外では人工知能が作った作品が話題になり、販売もされたぐらいなので、日本でも同じような作品が、そのうち登場して来ないとも限らないよね。まあ、それが面白いかどうかは別だろうけど。

 ただ、日本初の人工知能応募作品を許可したという点では、面白い試みかも。そしてそんなことをやってみようと試みた日本経済新聞社は、流石だね。
posted by 久遠 at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 放映/放送/出版
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。