2013年07月12日

米ペイパル、「惑星間決済」に進出へ 宇宙観光に先駆け

CNN.co.jp(記事リンク)

 ネタなのは分かっていても、そのうち惑星間決済が必要になる日が来るわけで、その時のことを考えると近い将来なのかも。

 ただ、思ったんだけど、惑星間ともなると、通信に光の速度で数秒は掛かるわけで、今のインターネット決済の仕組みではタイムアウトしたりしないのだろうか?

 タイムアウトしないにしても、通信のやり取りしているあいだに、他からの決済が入ったりして、不正送金みたいなことが起こったりしないのか、結構気になるかも。まあ、だからこそPayPalは、そういうことを考えていくと、今回の取り組み発表をしたんだろうけど。

 実際に大勢が宇宙で決済する日が来れば、タイムラグがもたらす問題が、いろいろ出てくるんだろうなぁ。

posted by 久遠 at 23:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 経済/企業
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。