2010年に小惑星イトカワの微粒子を地球に持ち帰ってきたJAXAのはやぶさ。今度は2017年に、NASAとJAXAが手を組んで、直径7〜10メートルの小惑星を丸ごと持ち帰る計画が進んでるみたい。
丸ごとですか。
当然、これほど大きいと地球に持ち帰ることは難しいようで、月の近くまで移動させてから、2021年ごろに宇宙飛行士がそこまで行って破片を持ち帰るんだとか。
8年掛かりの計画なのか。すごい長期計画だよねぇ。
今度はどんな発見があるのか興味深々。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。