記事リンク)
イスラエルのCompulab社から1万円しないPCが登場するんだとか。
スペックを見ると以下の通り。
CPUはフリースケールi.MX6シリーズのCortex-A9 MPコアプロセッサ内蔵。シングルコアかデュアルコアかクアッドコアで動くんだとか。ここで価格バリエーション?
RAMは最大4GB。ということは最安値の場合は1GB?
ストレージはmSATA SSD(最大512GB)。最安値は128GBぐらい?
あと無線LANにWiFi b/g/n、無線式の入出力としてBluetooth 3.0。
映像出力は、HDMI、DVI-D出力端子。
その他のI/Oとして、USB 2.0ポート4基、micro-USBコネクタ、オーディオジャック、micro-SD XD専用スロットと結構いろいろ。
さらに何これというGbEが2ポート。使う人がいるのかと思っちゃう超ちっこいRS232のシリアルポートも2個あるみたい。
1万円以下はいろいろと最小構成のモデルになりそうだけど、使い勝手は良いのだろうか? 結局は最大構成の何万円かするモデルしか使い物にならないなんてことはないのだろうか?
ちなみにOSはUbuntuとのこと。