ITmedia(記事リンク) YouTubeに違法にアップロードされていたNHKの国会中継の映像が、削除されたということで、炎上しているとのこと。確かにそんな内容のツイートが、Twitter上を流れていたのを見たような。
国会中継削除は史上初なんて尾ひれまで付いてるみたい。
デマに騒いでいる人が、多いみたいだよねぇ。騒げば騒ぐほど、自らの頭の悪さを晒してるってなぜ分からないんだろ? 違法アップロード動画が削除されるなんて、当然のことなのに。
リンク先の内容によると、「国会中継に著作権を主張するとはどういうことか」「国会はNHKのものじゃない」「国民の知る権利を奪うのか」とツイートしている人もいるみたい。ますますおバカな発言を晒してるよなぁ。
「国会中継に著作権を主張するとはどういうことか」
国会中継に著作権はあって当然だよ? 例えば、富士山に著作権はないけど、それを撮影した時点で、撮影した人に著作権は発生するわけだし。それが出来ないのであれば、花の写真も動物の写真も著作権なしにしろって言うのと同じ。国会だけ特別にしろということ?
「国会はNHKのものじゃない」
当たり前だよね。でも、NHKが撮影した映像が、NHKの著作物だから。勝手に利用してはダメだよね。
「国民の知る権利を奪うのか」
奪ってないよ? 衆議院のインターネット審議中継というサイトへ行けば、今でも該当映像は保存されていて見ることは出来るんだけど。
国会中継削除は史上初とあるみたいだけど、これも煽るために付け加えられた文でしかなくて、これまでも違法アップロードされた国会中継映像は、削除されてきてるみたい。
そういえば今日は今日で、Twitterが有料化するというデマが流れていたよねぇ。それに対して拡散しまくってる人もいたみたい。
脊髄反射的に拡散するのは止めて、事の本質を見ないと、頭の悪いのを晒すだけなのに。